辛いのとんでいったら、何します?

整体院のfacebookページで
ほぼ毎日、こんなおばちゃんの動画を
あげている、Mbsコミュひらかた宙soraの梶です。




辛いことばかりに注目していると
辛いと思うことが普通になって
楽なことを考えることを拒否しちゃったりします。

カラダだけでなく、気持ちもそう

たとえば、

小さなこどもが、転んで泣いていたら
「痛いの痛いの 飛んで行け~」
ってやったりすると

本当に泣き止んで、
「痛くない」
っと言ったりします。

痛いのが飛んでいったら、楽しいことがある
って知っているから。

辛いことのあとに、うれしいことがあるから

そんなことがわかれば

カラダに文句言ったり
グズグズ思うことを誰かのせいにしたり
しないと思います。

だって、先の楽しいことを考えていると
辛いのんって忘れちゃうし
なくなっちゃう

この辛いのん飛んでいったら何したい?

って自分に質問すること

できれば、夜寝る前にしておくと
朝ちゃんと答えが出てきています。

大人だって、寝ている間に夢もみるし
魔法も使えているんです♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Mマインド bボディ sソウル
のコミュニケーション基地

女性専門整体 ひらかたレディース整体 宙sora
http://sorasorasorasido.com/
パーフェクト整体
エネルギー活用スクール
講習、セッション、紹介

Mbsコミュ ひらかた宙sora
HP http://mbs-commu.com

Mbs コミュ https://www.facebook.com/reiki.sora
宙sora http://sorasorasorasido.com/
梶克美 https://www.facebook.com/katsumi.kaji.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別の記事