カラダを整えるということを
整体では重視しています。
こころも緊張やリラックスの
バランスが良いと、
イキイキと平穏に暮らせます。

こんにちは
Mbsコミュ ひらかた宙soraの梶です。
宙soraのレイキ講座の中で
よくお話するのが
人生の道のり。
人生、山あり谷あり
と言うくらい、平坦な道を
歩いている訳ではありません。
バランスはとても大切だし
崩れると大きなストレスをかかえ
とても耐えきれないことになるかも
しれません。
だけど、大きな山を越えるときは
大きな力が必要です。
ブランコはバランスとれた状態では、
全然楽しくありません。
ちょっと勇気を出して、
バランスを崩してゆらすので
空が近づいてくる楽しさを味わえます!

人生が成長という山に登る前、
必ず大きなストレスがかかるもの
それを楽しんで、
バランスとれた日常を
あえて少し崩すことで
大きな勢いで山を登れるかもしれません。
============
冒険がとにかく好きなんです
============
子どもの頃、わざと遠回りして帰ったり
知らない路地に入り込んだり、したことがあります。
知らないところ、みんながやらないことを
わざと選んだりしていた頃がありました。
ブッタのお話は、シッダールタの頃の
冒険苦労話が好きだし
空海の唐への旅話は、本当に楽しい。
この冒険がなければ、悟りへの道には
たどり着けなかったんだろうと思います。
人生は大きな冒険でもあるし、
きっとその醍醐味を味わうために
このカラダを手に入れたのだと。
スピリチュアルなことだけで、
問題を解決できる訳ではなく
ロジカルなことだけで世の中が成り立っていて
スピリチュアルなもので言い訳するのは
とても卑怯なことと思っていたこともあります。
だから、カラダありき
で整体を入口にしています。
乗り物であるカラダと仲良くできなければ
この世の冒険には、出かけられないから。
==============
冒険の旅の道しるべになるために
==============
カラダの事を学び、7~8千人の方を
施術し、ヒーリングしてきた意味は、
ご縁あったかたの冒険という人生の旅の
道しるべになること。
いつしか、それなりの人生を過ごし
私が新しい世界を創造するというより、
新しい世界を創造する人を応援する役目だと
自覚するようになってきました。
そして、その第1歩として
Mbsコミュメンバーを募ります。
私が講師という会ではなく
研究会という位置づけで、Mbsの哲学に共感し、
学びあい、
それぞれが自信を持って
仕事に取り組む
幸せと感動と満足を
無限に生み出す場に集うコミュニティーメンバー
こっそりとメンバー集めて始動していきます。
来年には、正式に発表!
おたのしみに
Mbsコミュ 宙sora
梶 克美