「骨盤を閉める」ってグッズたくさん出ていますが、
それで調子悪くなったって聞いたりしませんか?
こんにちは、
Ⅿbsコミュ ひらかた宙soraの梶です。
女性の悩みで多い、便秘や生理痛
どちらも骨盤と密接に関わっています。
骨盤を閉じるといい!
っていうイメージがついていますが
実は逆に調子悪くなったりします。
骨盤グッズたちが出回っているものの
実際良くなるのか?には疑問があります。
検証1
産後3ヵ月、赤ちゃんの夜中のおっぱいも
少し時間が伸びてきているのに、
眠れない、背中が苦しい、頭痛、吐き気
で来院。見ると骨盤が閉じた位置で全く動かないくらい
硬くなってしまい、股関節まで硬くなっている。産院で進められた骨盤ベルトをずっと使用。
骨盤調整、脊柱、肩甲胸郭、股関節~下肢
頭蓋調整をしてやっと仙骨が息をつくように
閉じた骨盤は仙骨を固めて、
自律神経を緊張させっぱなしにした様子
検証2
ギックリ腰を繰り返す主婦。
姿勢指導でかなり姿勢がよくなっているにも
関わらず、ギックリ腰になる。実は、姿勢が良くなって、
かなり楽になって喜んでいたのに巷ではやりの骨盤矯正座布団?を
使用し始めて1ヵ月過ぎたころから
腰に違和感を感じだしてついにギックリ腰に。
やはり骨盤の動きがなくなり、
体勢を変えるのに、ついてこれない骨盤
そのとばっちりは、腰椎に施術後その座布団の使用をやめると
快適な腰に!
骨盤が開いた状態は、見た目きれいとは言い難い。
だからといって
骨盤を閉じるのがいいのか?
というとそういう訳ではありません。
骨盤は仙腸関節という関節で
微妙に動き、
- 姿勢を整えたり
- 脳脊髄液の流れを促したり
- 自律神経を整えたり
という重大な役割をしているので、
- よく眠れる
- しっかり食べれる
- お腹ポッコリにならない
- 便秘の改善
- 生理痛の改善
- 頭痛の改善
- 免疫力のup
などなど、骨盤の動きを整えてあげるだけで
すごい恩恵をもらえます。
骨盤は開いている、閉じているが
良し悪しでは、なく
ちゃんと開いたり閉じたりと動いていることが
一番大切なことです!
骨盤をちゃんと調整する技術セミナーやります。