私の生きる道

昨年から曖昧だったことの案が
いろいろ湧き出てきて

今年になって、一気に動き出している

ずっと想っていた五戒の書の体系化

10年以上も前に訳もわからず
レイキの伝授を受けてからの変化

幼い頃から、なぜ生きているのか

死んだらどうなるのか

なぜ生まれてきたのか

何もないというのはどういうことなのか

 

そんな禅問答のようなものに
こころが止まる感覚がずっとあった

子どもの頃、
真っ暗な寝床で、
ひとり寝るのが好きだった

今考えると、ちょっと変な子

 

ふわふわしていては生きていけないと
固定観念から
ロジック的思考で生きようとしていた

 

批判に対して攻撃的に怒りを持ち

心配しすぎて未来を信じず

誰もわかってくれないと感謝の意味を知らず

意地を張って働くことで正当化し

私なんてと自分を卑下し意見を言わない

 

そんな私が出会ったレイキは、
私の生きるスタンスを気づけば180度変えていた。

 

評価は気づくきっかけになり

未来はいくらでも想うように創れる

必要な出来事は偶然を装い表され
愛と出会うことになる

未来創造のためのやるべきことに
尽力する楽しさを知り

誰かに役立つことが喜びと知る

 

これが五戒の書のいわんところ

 

今日だけは
怒るな
心配すな
感謝して
業をはげめ
人に親切に

 

見解は人それぞれであり

押しつけでもなんでもない

好きに読めばいい

字として読まずこころで観る書だと想う

 

その時その時で感じることは
全く違う

 

だからこそ
毎日、朝夕に唱える教えなのだ

 

今年になって、一気に動いていること

 

整体サロンに美容部をつくった

そのためにスタッフがふたり増えた

 

カラダが整うことで、こころを養うという意味での

「自信をもつ」

という手伝いにというスタンスです

 

美容という切り口から、カラダのこと
カラダを自分で扱うという投げかけもできると

ホットストーン(ロミロミの岩盤浴様の石のマッサージ療法)

アビヤンガピンダ(アーユルヴェーダの温熱療法)

というリラクゼーションのメニューが増えた

 

自己表現をする場と機会を提供するために

Mbsコミュ

という経験を智慧として活かす
研究コミュニティをつくり、
先日オープンイベントを行った

 

これらの基盤となっているのが
レイキの教え

五戒の書

 

それは、何のために生まれてきて

何のために生きているか

を表す哲学

 

未来を創る

 

高齢者ばかりの未来は、
物質ではなく、

経験からの知的財産を活かす

そんな世界であると思うのです。

 

いろいろやっている意味が
何となく伝わったかな・・

 

最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

 

梶 克美

 

乗り物のカラダを整える
ひらかたレディース整体宙sora

もっとアタシを好きになる
小顔整体、ホットストーン umi美海

頑張る私にリフレッシュ リラクゼーション
小顔びがん、アビヤンガピンダ GrandSora

わたしの人生哲学を創る
SoraReiki 

経験を智慧として自己表現する
Mbsコミュ

 

 

別の記事