今日も暑かった~
セミナールームの冷房をフル回転させても
全然涼しくなくて、軽く熱中症になってました(笑)
新大阪の駅のエレベーターが暑さのため
オーバーヒートして、止まってましたよ!!
今日は免疫など健康のための基盤を学ぶセミナー
ここで血液データの読み方を学んでいます。
診断されるのは、お医者様なのですが、
病気でないけど、今どんな状態かを読み解く
つまりからだの声を数値的に聴けば、
客観的にも理解できるものとして、
お伝えできるので、勉強しています。
カラダを形成すると言う前に動くエネルギーを確保している
吸収したエネルギーを代謝しているというバランスが大切
ということが今日の気づきです。

あれこれ聞いて、何も食べれないやん!
と
なげやりにならずに、自分の食を見直す学び
健康の基本はやはり食べること
健康情報の罠
テレビなどで伝えている健康情報
はっきり言って極端に伝えています。
もちろん正しい情報ですが、一部を切り取っての
伝え方になるから、だれにでも当てはまる訳ではありません
あなたはあなたの腸内環境があり
あなたの免疫環境があるのですから
皆が統一に同じ結果になるわけじゃないのです。
あなたの持っている酵素がその食品の消化吸収になるのか
ということなのではないでしょうか?
今日学んだこと
ヒトの健康は
血流 消化 吸収 代謝 排泄
の流れが上手くいっているということ
そのどれかひとつでも 滞ると健康値が下がるんですよね
その滞りを流すお手伝いをしているのが整体です。

健康情報をみるとい~っぱいあります
食事方法だけでも 数えきれない
断食(ファスティング)
糖質制限
ベジタリアンの中もいっぱい
- ビーガン(植物性食品のみを食べる)
- ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる)
- ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる)
- ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)
と種類はあるそうです
グルテンフリー
玄米食
などなど
いろんな食からの健康法あり、単品で言ったら
ココア ヨーグルト 梅干し トマト 味噌 塩
リンゴ 麹 ・・・・
ついていけてません(笑)
どれも間違いでないし、正しいけど
あなたのカラダにとって正しいかは別
お腹の調子をみる
(便の色、かたさ、量)
睡眠の質(寝つき、寝起き 睡眠の深さ)
カラダの感じ(だるい、しんどい、など)
そして、言い逃れできないのが
血液データ
数値で、あなたが健康に気を使って食べた結果が
現れています。
実は私もかなりショックな状態
3ヵ月前から、食事の時間などにまできを使って
睡眠もしっかりとるようにして
運動はそうそうできてませんが、
入浴や移動は歩くようにしていたのに
献血結果が前よりも、
理想値に満たない結果
もちろん基準値内なので、
病気の可能性はほぼないのですが
あきません。😭
そこで、いつもご講義を聴講している
田町ICクリニックの野口先生に質問すると
インプットとアウトプットのバランスが悪い
とのこと
あれ?こんな単純なことやったの?
ヒトは、小さいことにこだわりだすと
本来の目的を忘れてしまう
行動するエネルギーを吸収すること
がまずの目的
今の私は、アンパンマンを呼ぶような
「お腹がすいて、チカラがでないよ~」
の状態。
摂取エネルギーが足りなければ、
栄養不足になるし、
これ以上になると
カラダは、流れを滞らせても栄養を貯蔵するので
血糖値やコルステロールが上がってくるでしょう・・・
いやはや、反省
もうちょっとしっかりと食べるようにいたします。
カラダの声をよく聞けた1日でした
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もカラダと仲良く
笑顔とLOVEでおすごしください。
満月&新月のカラダと仲良くするメールマガジン
http://eepurl.com/drk_CX
Mbsコミュ レディース整体 宙sora
肥後橋サロン 整体は、火曜 金曜 の 11時~20時受付 営業
枚方サロン 火曜定休 9時~18時受付 営業(土日祝もやってます)