目次
突然ですが、仕事への通勤は、何でですか?
私は毎日 バス通勤しているんですが、
休み明けなど、
交通渋滞に巻き込まれることがあります
今朝も2つくらい手前の停留所から、
ほとんど動かないバス
電車に乗り換えるヒトもいてたけど、
もう少し進めば、充分歩いても間に合うな
っととろとろとバス停1つ分進んだところで、
降車して歩いて出勤しました。

普段歩くことが、ホント少ないので
毎日これくらい歩けばいいのかも(笑)
朝から、汗かいて、逆にカラダが軽い感じ
ちゃんと使ってあげなきゃいけませんね
今日は、カラダの声の聴き方について、
お話したいと思います。
カラダの声の聴きかたがわかれば、
無駄に体調の不安を持つこともなく
自分のカラダととても仲良くなれますよ。
そして、カラダの声を気のせいなどと思わないで
勇気をもって耳を傾けると、
こころと上手に対面できてきます
耳だけが聞こえるところじゃない
Mさん)「鍼治療を試してみようと行ったんですが、
あんまり効果を感じれなかったんです。」
という方がいらっしゃいました。
どうも貧血がひどくて、
病院で鉄材を処方されているとのこと
主訴は、首~肩のこり
筋骨格的には、骨盤~下肢の歪み
反り腰
お腹が硬い
か)「鍼の先生に、肝経が弱ってるとか言われませんでした?」
と聞くと
M)「そうです!肝が何とかって、それって肝臓が悪いんですか?」
(いやいや、鍼の先生に聞いてこようよ)
か)「貧血があるし肝臓が下がっているようなので」
彼女だけが特別ではなく
うちにいらっしゃる方は、いろいろな治療院を
周られてくる方が多いです。
他の先生の腕の話ではありません
自分のカラダの声を聴こうとしないために
誰かに丸投げしてしまっている
それは仕方のないこと
学校では先生の言う事を聞くのが、いい子
と教えられてきたのだから、
先生と言われるヒトに任せておけば
それだけでいいと思い込んでしまう。
本当は、カラダは自分で治すものであり
カラダの声は、ちょっと忘れているこころを
代弁してくれているもの
Mさんといろいろ話していると、
カラダにいいと思われることには挑戦してらっしゃる
ただ、続かなかったり、両極端な意見に惑わされたりして
よくわからない
とおっしゃられてました。
そう、こんな情報爆発の時代ですから、
いろんな情報に翻弄されてしまいます。
だからこそ、カラダの声を聴いてみましょう
カラダの声の代弁 はツボにも表れている
東洋医学で使うツボは、正式には経穴(けいけつ)といいます。
経穴は、経絡(けいらく)という気の道にある小窓のようなもの
そう気の道なんですよ
経絡は、14のルートがあって
肝 とか 腎 とか 臓器にあやかった名前がついている
例えば肝経絡 は 肝臓のエネルギー(気)に
関連する流れのこと
厳密にいうと肝臓そのものを指すわけではないのだが、
肝は、怒りという感情と密接に関わり
黒という色の波動と同調しやすいなどなど
これはすべて、陰陽五行によるものなのだが、
ホントにその通りで、調べるとハマります。
イライラさんは、
肝経絡のツボがある肩がつまっていることが多いです。
昔ツボ療法をしていたので、
少々学んだ知識です(笑)
もともとの医療は、
なぜ熱がでたりするのかもわからず
自然界のたたり などでおこる現象として
神様に祈ることが、医療だったのでしょうが
そのうち、自然とヒトのカラダなどの
関連を見つけて、
食事や薬草などの療法が確立されてきた歴史があります
誰かの恨みをかってしまった
何かの災いを受けたというのが、
体調不良だったのでしょう
つまり、見えないエネルギーの世界
ヒトのこころの世界は
密接にカラダと関係している
と考えられ、その対応をする智慧のひとつが
ツボの療法であるということ
春に体験してきたアーユルヴェーダも
インド、スリランカの医療哲学で、
同じく自然とヒトのエネルギーの使い方を
指南してくれていると言えます。

ふたりのドクターは、明るく優しい
データで聴く、骨に聴く、内臓に聴く
評価しやすいのは、データ
血液データは、お医者様が診断される材料としてますが
カラダの栄養や自律神経などの声も
数値化されています。
全体バランスをみながら、解説させていただきます。
骨というより関節の硬さは、カラダの声を表しています。
Mさんのように首や肩がこって辛い
とかいうもの、上にご紹介した
ツボの意味などを調べて、推測するのもいいですが
いつもと違うカラダに注意をむけてみると
案外、夕べ寝る前にアイスクリーム食べっちゃった
とか
寝転んでスマホしていた とか・・・
カラダのことを大事にしていなかった
自分に気が付くかもしれません。
カラダと仲良くするために
カラダの声をしっかり聴いてあげましょう。
今夜はお風呂にゆっくりつかって、
カラダをなでながら、
「ごくろうさま」とねぎらってあげてください
きっとカラダと仲良くできるステップになるはずです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
笑顔とLOVEの明日に
sorasorasorasido かっちゃん
満月、新月配信!
カラダと仲良くするメールマガジン
ご登録ください
.
http://eepurl.com/drk_CX