20代ではあまり感じなかった、排卵痛
30代なかば過ぎから、出てきたりします。
生理痛もあってWの苦しさになってくると
ホント痛くない日が少なくて、
鎮痛剤を常に飲んでるような状態のも・・・
今日は、そんな排卵痛のしんどさを改善する
自己ケアをご紹介します

これができるようになれば、
生理が終わってホッとしたら、
今度は排卵痛で、もっと痛いというのが、
薬に頼らなくても楽になってきます
お腹は柔らかいものです
お腹は柔らかいもの 骨盤の内側に手が入るくらいに
なれば、子宮や卵巣の位置だっていいはず
体内の水分の9割近くは、内臓にあります
消化液などの水そのものもありますし
血液をつくるためにも、血液自体もお水が必要
内臓が柔軟に動くためには、
水分がたっぷりあるのが普通です。
生理痛や排卵痛
お腹の調子が悪い(便秘や下痢)
胃の調子が悪い(膨満感、逆流性など)
とお悩みの方に共通するのが、お腹の硬さ

お水がたっぷりあるということは、
プニプニと柔らかいというのが普通。
手足の筋肉でも普段は、柔軟な弾力があるのが
健康な状態なので、
「腹筋があるから、お腹硬いねん」
はちょっと違いますよね。
チカラを入れて、はじめて硬くなるのが、
いい筋肉
普段からずっと硬いのは、循環が悪いと言えます。
骨盤マッサージやってみよう
お腹を柔らかくするお腹マッサージに
骨盤の内側、腸骨筋マッサージを加えると
骨盤内の子宮や卵巣も ゆったりし
正しい場所に落ち着くようになってきます。
やり方はコチラ
(youtube 5分16秒)
あなたのお腹はどうですか
「柔らかいとは言えないな・・・」
という方は、
「排卵痛などないわ」
って方も、ぜひ試してみてください
お腹が柔らかくなると、女性ホルモンのバランスが
良くなるので、美容にもとてもいい感じ♪です
『おとな女子の性教育』に参加しませんか
お申し込みはコチラ
月イチ枚方で開催しているソラシド会
~産む性を卒業にあたって心がける3つのこと~
10月19日(金)10:00~11:30
参加費 1000円アクセス
京阪枚方市駅徒歩3分 ひらかたレディース整体宙soraWEB参加可能にしました!
後日録音音声も参加者のかた全員に送ります
お申し込みメールに
ライブ参加 または WEB参加
のどちらかをお書きください。
笑顔とLOVEの毎日に♪
今日も最後までお読みくださってありがとうございました。