突然ですが、小さな頃
「大きくなったら、何になりたかったですか?」
先日の目標設定ワークショップの
最初の質問です。
こんにちは
笑顔とLOVEの応援団長 かっちゃんです
目標の設定はとても難しい
2019年変革が進む中で
軸を持っていないと、
エネルギーの大暴風雨の中で
振り回されますよ!
とお話してきました。
必要なのは、目的、目標なのですが、
目的と言われる、使命を肚に持つことが
重要です。
と簡単に言っても
「そんなんできるわけないやん」
というのが本音ではありませんか?
先日のワークショップの質問は、
そこを掘り起こすワークの質問です。
面白いことに、 参加者5名
誰も「およめさん」とか「おかあさん」
というなりたいものを選んでいませんでした(笑)
5人もの女子たちみんなが、
それぞれのなりたいモノがありました。
保育園の先生
バレリーナ
本屋さん
スチュワーデス
看護婦さん
そして、その昔の女の子の夢を叶える
ストーリーを考えていくと
今チャレンジしていることに
不思議とあってきます。
目次
出来ないではなく、やり方を知らない
昔思っていた職業ではないけど
やりたかったことは、同じだということに
気が付いたら、
方向は間違ってない!
って確信できます。
後は、出来ないという思い込みが
単なる妄想、
ホンマもんの思い込み
ということがわかればいいのです。
OKRという方法

グーグルのラリーページが
グーグルの成長エネルギーがこのOKRだと
言い放っている

私たちは、自分のエネルギーの10%も
実は活用できていない
まだまだ未知数のできるエネルギーを
持っているのにも関わらず
小さい頃の夢は、叶うものではない
と勝手に思い込んでいる。
自分のエネルギーの事を
さも全て知っているかのように・・・
この本に書かれているOKRは
O ovjecyives (目標)
KR key Results (主要な結果)
で構成される、行動指針だ
小さい頃のなりたかったもの
これが、最終目標を表す
「自分の好きな本だけを置いてる
森の中の本屋さん」
この形容詞が目標だ
O は好きなモノだけを扱う
自然との安らぎ、癒し
そして、それを必要とする人が
手に取れるように、並べてある・・
OKR は、全体像としての
野望的なものを立てる
彼女のように、好きなことを提供することで
自分もお客さんも安らぎと癒しを得れる
ことを目的とする生き方
それが定まったら
あとは、KR どうやるのかを
計画すればいいだけ。
富士山に登るという目標

たとえば、富士山に登ると
全く登山などしたことのない
私が、目標にしたとする
そうすると、準備は何が必要か
いついくのか
そもそもどういうルートで
どうすれば行くことができるのか
いろいろ調べて、考えて
行く計画を作っていく
目標として、富士山に登る
と決めなければ、なにも起こらない
そして、
いろいろあるルートから、
来年の5月に行くなら、このルートで行く
初めてでのトライは、無謀にならないように
練習が必要だ
そのためのOKRを立てる
山に登る前に、ウォーキングから始める
1日10000歩を歩く目標をつくる
続けるために、負担のない
周に3日から始める
朝1時間早く起きて、30分歩くことを
1ヵ月やって、歩いた歩数をデータとして残す
ベイビーステップとして、
朝起きたら、ジャージに着替える
とかみ砕いて、小さな目標、
そして計測できる結果を決める
この繰り返しで、Googleは、
莫大な成長をしつづけている
エネルギーは拡大し続けていて
拡大するカタチは決まっている
これは、前にも書いた
熱力学のコンストラクタル理論
で証明されている
あなたのエネルギーが広がろうとしている時
決まっているカタチに合わせてあげると
自然に大きく広がっていくことになる
世界のトップレベルの企業が
証明してくれている。
今回のこの本は、ホントにオススメ
ビジネスだけでなく
生きるエネルギーの使い方を
ちゃんと示してくれている
最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
メルマガやってます
ぜひご登録ください♪