前回の満月もてんびん座でおこったということで
2回目のてんびん座満月
という珍しい日だそうですよ!
2回目の満月は、この1ヶ月を振り返る
というのに、ふさわしい日だとか。
この1ヶ月の自分の頑張りを褒める日にしましょう。
先日は、うちの「宇宙整体施術」の顧問
民間宇宙飛行士 山崎大地さんの
講演会に行ってきました(笑)
年内か年明けすぐくらいには
1回目の宇宙に飛び立つということで
(その後も合わせて5回行く予定!!)
ワクワクしますね!
右脳学習ってどんなの?
昨日の続きです。
右脳は五感を感じる脳
対して左脳は、計算したり、
理論的に物事を考えたりする脳
勉強するときって左脳を働かせている
のですが、
それは、顕在意識の領域なので、
使える容量は、1回に3つまで
増量プランはないので、3つ以上インプット
しようとすると、途端に動画が止まるみたいな
通信速度おそッ!!
ってなってしまいます
ですが、右脳は、氷山でいう海面下の9割強の部分
潜在意識につながる、感覚の脳
観る 触る 匂う 味わう 聴く
という五感を通して作られる
クリエイティブな脳
ここは、9割もの潜在意識にアクセス
できる脳なので
インプットできる制限がまったくない
光回線のWi-Fi状態!!
もう見たい映画とかもストレスフリーで
じゃんじゃか見れちゃう!(笑)
そんなストレスフリーの右脳を使っての学びは
勉強ではなく学習
昨日お伝えしたマインドマップをはじめ
フォトリーディングやダイレクトラーニング
ジーニアスコードなど
五感を使っての学習方法はたくさんあり
それらを左脳に結び付けて、学習効率をあげるのが
アクセラメンツという学習法
いくつかを習ってきて、実践することで
今のわたしになってます。
カラダやこころをわかってあげる
アクセラメンツの手法を使えば、
私たちはもっと、自分のカラダと仲良くなれる
私たちは、この世界に存在するために
カラダが必須になっています。(笑)
この世にいる間のあなたの役割を
全うするためのカラダをメンテナンス
しながら、
まだ気づかぬ能力や才能、役割、使命に
カラダからの声を通して、お伝えする役割を
担っていると思って、日々精進しています。
そんな中、もっと早くその声が聴けるように
なればいいのにな~
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
笑顔とLOVEの1日で カラダと仲良くおすごしください。