こんにちは!
笑顔とLOVEの応援団長
心身の声通訳整体師
ひらかたレディース整体宙sora のかっちゃんです。

【頭痛の夜明け】
今日も頭が痛い・・・
頭が重痛い・・・
せっかくのお休みなのに
辛くなっていませんか
頭痛について
シリーズになってしまったブログも今日で最終回
まとめをお伝えします
脳出血や腫瘍など、病院で重篤な原因がない
と言われた頭痛の原因は
1酸欠である
2CSF(脳脊髄液)の流れが悪い
という解説を前回まで、5日にわたってお伝えしてきました。
薬でしか対処ができないと
思い込んでいるものを手放し、
カラダと仲良くしてほしいと切に願っています
酸素をたくさん消費する脳のために
多くの血液が脳に酸素を運んでいます。
その血液、赤血球が不足する貧血だったら・・・
脳は酸素が足りなくて、苦しくなります。
これは、血液検査で貧血でないと言われても
バックアップの鉄が不足している場合が多いこと
鉄はもちろん食事のバランスを見直す
運ぶ酸素を増やす深呼吸をすること
肺の動きをスムーズにするために肩こりは厳禁
姿勢を整えましょう
- めまい
- 耳鳴り
- 顎関節
- 顔の歪み
- 肩こり
- 首こり
- 腰痛
- 足の痛み
などにも密接に関係している頭痛
それは、
頭がカラダの中で一番重い部位であること
それを支える部位たちのちょっとしたズレで
頭の位置がずれて、流れがCSFの流れが悪くなること
先に取り上げた姿勢を整え
CSFを整えるモゾモゾ体操の動画も昨日お伝えしました
頭痛は、脳というPCのハードディスク環境が悪化して
おこっている現象です
ゴミ箱が一杯になったままでは
メモリー数がなくならない、
不要なアプリが入っていたら、メモリーは残り少ない
整理 つまり 掃除も大切
先日、スタッフがタブレットの調子が悪いと
ずーっとクルクル回っていて、
ページが開かない・・と
あれこれやっても全然解決できず、途方にくれてたのですが
WIFIにつながってなかった!(笑)
というオチでした。
疎通が悪い、
この場合電波が届いていないから動かない
頭も酸素がなければ動かない
掃除(洗う)ことも大切
カラダの痛みは、カラダがあなたに語りかけてる声です
ぜひカラダと仲良くするために
耳を傾けてください。
わからなかったら、プロとして
通訳お手伝いさせていただきます!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました!!
今日も笑顔とLOVEで
カラダと仲良くお過ごしください!
カジ カツミ