一時停止のタイミング
下弦の月は、満月から新月に向かうちょうど半分
目標の達成を評価した満月をすぎ、
残された課題を片付けているとき。
ってまあ、試験が終わって結果返ってきて
あれあれ、こんなとこ間違ってた?
って見直し習慣って感じでしょうか
こんにちは!
笑顔とLOVEの応援団長
心身の声通訳整体師
ひらかたレディース整体宙sora のかっちゃんです。

カラダについても同じです
ちょっと調子よくできていた
または
姿勢や食事、睡眠など 生活に気を付けようと
思っていた
なのに、なんで?
って症状がおこったりするってことです(笑)
やっていることが、アカンのではない
これだけで満足してたらあかんよ
って言われているようなもん
つまり、グルテンフリーにしよう!
って思って頑張っているのに、
やっぱり鼻水出るやん!とか
(これは、アレルギー反応が出ているって言う意味)
座り方気を付けているのに
腰やっぱり痛いやん!とか
(これは、骨盤が後傾していると言う意味)
極め付けは、昨日メンテしてもらったのに
肩こってるやん!とか
(ほとんどは、筋肉の使い方が変わったためですが)
カラダは総合得点を違う担当者が伝えたりします
つまり
市役所に行ってると急に住民課の窓口から
「かっちゃん先生!家の浄水器のカートリッジ期限切れますよ!」
っと全く関係ないことを
大きな声で呼び出されるって感じ(笑)
その言ってる意味がわからんもんやから
「はあ?住民税払ったでしょ!」
って文句言うって図式(笑)
(さっぱりわからんやり取りということ)
ほんとね、言ってることばをちゃんと理解しようよ
カラダは全部でひとつです
ですから、関係ない部署から違うことを言われたりします
そして、新月までの1週間はそんなことがあるよってところ
内省する
つまりは、ちょっと振り返って全体をみてみる
ってところでしょうか
ひとつ気を付けて頑張ったら、
「ここもきっとできるわよ」
っと次のお題を出してくれています。
下弦の月から新月の間って、ちょっと立ち止まりつつ
自分をみてみるのにいい時期ですね
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました!!
今日も笑顔とLOVEで
カラダと仲良くお過ごしください!
カジ カツミ
6/24(月)facebookライブご視聴ありがとうございました
YouTubeに同時配信は、やっぱりできなくて
もっと研究をしなきゃいけないというところ
がんばります(笑)
次回は7/1(月)
わたしの予約が詰まっているので
12:15~スタートになります