願いは計画

今夜は新月から満月に向かう半月
上弦の月なんだけど、こういうときは
決断することが多い
新月から新たなスタートを切って、
結果を手に入れる満月までの間になるので
目標達成のための見直し時期と言ったところですね
張り切って書き上げた新月の願い事
今一度見直してみて、進んでいるものいないもの
願い事と言っても
これって計画表ですよね
だから、目標への計画をしっかり見直して
そこに向かって進んでいるかチェックすること
できるだけ完結に、できるだけイラスト付きで!
書き上げた新月の願いごとは、
どこかになおして(片付けて)忘れるくらいがいい
と書いてある記事もあるけど
私は断然毎日眺めるのを推奨してます
つまり目標を常に意識しておくことで達成していきます!
ビジネスの話だと思いますか?
ビジネスというと、起業家だけが関係していると思っていませんか?
あなたにももちろん関係あるお話です。
それは
生きるということ自体が、ビジネスと同義
仕事は、
- 生きるための生活費を稼ぐことだったり
- やりたいことで生活する手段だったり
- 自己表現のひとつだったり
- 社会貢献であったり
- やらなきゃアカンから・・だったり
- 他に誰もしないから・・・だったり
- そうするのが普通だから
いろいろな意味があると思います
お勤めとかの仕事だけでなく、家事、子育て
自治会などのボランティアのお役目
カラダを休めるための入浴などなど
え?
そんなこともビジネスなの?
そんなことも願い事にしていいの?
もちろんです!!
私は、『おいしいサクランボをいっぱい食べました♪』
とか書いちゃいます。
そして、今日見直したら、
あ!先日ちゃんと達成したねっと(笑)
何か高尚な願いを描かなければいけない
ではなく、ビジネス=生きる
ための中期的な小さな目標をたてる
その見直しするのが今日の上弦の月
だけど、普通に毎日繰り返しているものは
願い事ではありません。
ちょっとだけ 頑張る ことを願うのがコツ
そして、今日、先週の新月の願い事を見直して
「世界イチの海賊王になる!」
みたいなぶっ飛んだ願い事、
これはこれでとってもステキ♡
なんだけど、そのためのベイビーステップ
「いつも知らんぷりされるお隣の奥さんに
無視されるのにめげずに挨拶をする」
とか今日加えてみてください
万里の道も1歩から! そして、その万里の道の先を示しておくことも
とっても大切なので
そこんとこもちゃんと書いておくといいですね
私のサクランボの前には、
「時代の流れにのるために」
「旬の食品で、季節のエネルギーを得る」
とあります。
達成してしまったサクランボなので、
今日はスイカと桃を書き足そうかと思います(笑)
あなたは、先週の新月の願い事何を書いてますか
そもそも書いてないなら、
今日でも書いてみてください。
夢をかなえるって、そういうこと
何にも難しくない
月のエネルギーにお助け願うのは、
自分のお願いを忘れないで、確認するためのチェックシート
ぜひぜひ、お試しあれ!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました!
笑顔とLOVEでカラダと仲良くお過ごしください
カジカツミ