インセプション

映画みました

あなたは、夢ってみます?

なかなか見た夢を覚えておくのは、難しいのだけれど

それを活用できれば、何でもできる

ちょっと怖い話でもあるけど、

眠ってみる夢に関する

レオさま の映画昨夜みました。

夢は潜在意識の中

もう20年近く前の映画で、昔見た覚えがあったんですが

すっかり忘れていました。

昨日、右脳学習を使ったセミナーの中で、

お話が出てきたので、早速Amazonで視聴(笑)

所々しか覚えていなかったので、かなり新鮮にみました。


この映画ある意味スパイ映画なのですが

他人の夢に入り込んで、他人の潜在意識を操作する・・・という話。

脳の機能は、たかだか5%~10%も使っているかどうか

だが、大半の使っていない領域に潜在意識がある。


大半を占めるこの潜在意識を活用することで

5%の顕在意識に影響を与えて

行動に変化がおきて、人生が変わっていく。


この潜在意識にアクセスする方法のひとつが夢

成長し続ける人は、この潜在意識、

つまり夢の利用がとてもうまいということ。


この映画の中で、面白いセリフがある

「感情に働きかけることで、行動する」
「ネガティブな感情より、ポジティブの感情の方が
自然で持続する」




新月の願い事の話を 毎月書いているのだけれど

自分の願いはポジティブな事に決まっている。

誰も不幸になりたいと願う人はいない。

エネルギーは善悪の判断はできないが、

感情は、やはり行動を促すエネルギーを生産している。

映像としてみる

潜在意識の中では、とても自由に

ありもしないことをつくりあげることができる。

新月の願い事はそれを利用しているし

私が伝授している靈氣の遠隔ヒーリングも

これとおなじ。

潜在意識下で作り上げたことは、その中では現実であり

そこで感じる感情やエネルギーは

顕在意識に反映される



ですから、本当のこととして、

映像で視て、触る、匂う、聴く、味まで感じれば

それは完璧に現実として作り上げたものとなる


前に新月の願い事を、イラストにすればいいですよ

っと書いたことを覚えてらっしゃいますか


靈氣体験会にいらっしゃった方が、

イラストで描いた願い事が速攻かなったよ!

と報告もらった話。



そう、映画「となりのトトロ」の中のセリフ

「夢だけど!夢じゃなかった!!」

になるということです♪


今晩は、ぜひ寝る前に、自分に質問

「この問題解決のヒントを教えて♪」

などをして、

できれば、紙とペンを枕元に置いて眠ってください

覚えておくこと

というのを言い聞かせて眠り

ふと目覚めた時に、夢をメモっておくこと


起きた時に、そのキーワードから絵を描く

これって、すっごいことなんで

チャレンジしてみる可能性ありです!!

やってみた人ぜひ教えてね

最後まで読んでくださって

ありがとうございます

今日も笑顔とLOVEで

カラダと仲良くお過ごしください!

カジ カツミ

2019.9.16 12:30~ オンエア




別の記事