弁当箱を傾けるとより弁になる
あなたはお仕事などで、
家でないところでのお昼ご飯は、
お弁当派?外食派?テイクアウト派?
消費税が上がって、
外食すると10%なのでテイクアウト(8%)にして節約することもあるかもですね
私は、基本お弁当派
お昼ご飯の時間に買いに出たり、
食べに出たりがなかなか難しいもので・・・
ついでに、お店を閉めてから、
片付けをしていろいろな作業をすると、
帰宅が遅くなってしまうので夜のお弁当とで2食持って行ってます。
そう、自宅でご飯食べることは、ほとんどありません。
毎日、個食
なので、休みの日に家で食べるのうれしいです。
って、私の食事事情ではなく、弁当のお話
弁当箱をカバンの中で傾むいて持って行ってしまうと
さあ食べよう!って開けると、偏ってしまってます・・
同じく 骨盤を傾けて使っていると(立ち歩き、座る)
中身の内臓が偏ってしまってます!!
つまり、ずっと姿勢が悪いのは、
内臓を傾けて行ってることで内臓の膜
(覆っているものだけでなく、場所を固定しているものなど)
がねじれたり、よれたりして
支えているインナーマッスルと言われる
腹筋などの筋膜もねじれ上手く使えなくなってきます。
特に子宮は骨盤内に収まっている臓器で
赤ちゃんが育つスペースとして、
周りに大きくなれる余裕があります。
この骨盤というお弁当箱の中身のおかずは、
キツキツに詰まってるわけでなく
わりにふんわり入っているということは、
すぐに傾くんですよ!!
ここ重要!!
前回の膣活をするにも、
やっぱり姿勢が大切
骨盤を倒したり、傾けていると
頑張っている効果も出にくいんです!!
骨盤を立てて座る方法動画⇩
最後まで読んでくださって
ありがとうございます
今日も笑顔とLOVEで
カラダと仲良くお過ごしください!
カジ カツミ