目次
あ〜頭が重い
頭痛いな〜
って感じることありますか?

今日は頭痛がある時に、ちょっとチェックしてほしいこと
をお伝えします
こんにちは!
笑顔とLOVEの応援団長 かっちゃん先生です
女性に多い頭痛
頭痛は、どちらかというと女性のほうが
多いように思います。
それは、血流と関係があるのですが、
そもそも血液は全身に酸素や栄養を送って
エネルギーを発生させるものです。
脳は多量のエネルギーが必要なので、
血液がいっぱい集まります
ちなみに血流は筋肉と大きく関わっています。
静脈、つまり帰る血液は筋肉がポンプとなって
心臓に送り返すので、
その流れによって血流が違うというわけです。
献血などで、手にボールとかを握ってぐっぱーしてください
っていわれるのは、こういうことです。
さて、頭痛の話です
女性になぜ多いのかは
女性は男性に比べて、筋肉が薄いからです。

これは動物的進化の過程なんでしょうが
男性は、チカラを使うのに適した筋肉をもってます。
遠くまで走れる
重い物を持ち上げる
など、狩猟に適してるといえます
一方女性は、産み育てるのに適した筋肉になっています
繊細な動きができる
柔らかく包み込める
など、使い方の用途が全く違います
ですから、男性に比べて血流も少ないし
鉄分(酸素を運ぶ)量も少ないといえます
そして、静脈やリンパ(最終的に静脈に入る)は、
カラダを横にした時に、流れがいいのです。
全身の血液が、使う(運動)よりも流すを優先するので
脳への血流もきっちり確保 できることになります
頭痛がある時、必ずやること
『睡眠の質と量をチェック』すること
時々、「出張などの移動中に寝ているので、
時間は確保しています!」
っておっしゃる方がいらっしゃいますが、
カラダを横にして眠る
というのが、基本
あと浅い睡眠(寝付きが悪い、すぐ目が覚める)のも
質が悪いといえます。
もし頭痛が時々あるんです〜
ってお困りでしたら、睡眠を必ずチェックしてみてください
睡眠が不足すると・・
免疫力も確実に落ちます
今流行っているウイルスなどにも
感染しやすいかもしれません。
理想は7時間睡眠
頭痛でお困りのひと、睡眠時間をまず確保してみてください
今日は頭痛があるときにやって欲しいこと
でお伝えしました
最後まで読んでくださって
ありがとうございます