自分らしく未来を描く~みずがめ座上弦の月~

みずがめ座 上弦の月

先週の新月から
来週の31日 ハロウィンに
もう一度満月がやってくる

丁度真ん中の 半分のお月さまになるのが
10/23 22:23です。

上弦の月は、決断と行動のエネルギーと
言われていて、困難を乗り越えるタイミング
とも言われています。

 

こんにちは

笑顔とLOVEの応援団長
身心の声通訳整体師(インナーボディー・シグナラー)

かっちゃん先生こと
カジカツミ

です

 

 

ページを開いてくださってありがとうございます

 

 

 

体調を崩しやすい時期だから

10月もあと1週間ほどになり、
もう年末年始のスケジュール調整を
されているかたもいらっしゃるでしょう

2020年は変革の幕開け
コロナのおかげで、大きく世の中の変化が
加速してきました

そんな10月23日の今日は、
秋の土用の期間でもあり
(季節の移行期間という意味)

水星逆行中ということもあり
(電気、電信、移動 などにトラブルがおこりやすい期間)

朝晩めっきり寒くなってきての
寒暖差が大きくなる期間

体調を崩しやすい時ですから、
気をつけてください。

ってこういう時って何を気を付けるのか?

実のところよくわかりませんよね

心がけてほしいことは、

やり過ぎない こと

あなたは、
先週の新月で好きな事を10個も書き出して
ワクワクしてやり始めてるかもしれませんが

決して100%で進めないでください

今は、5割くらいの試運転で

特に

休息すること

を重視して、自分のカラダをいたわってください

 

自分らしく未来を描く

あなたも 来年は、
まったく違う世界に変化しているんだろうな・・・

と何となく感じているでしょう

先週好きなことを書き出したけれど
ただの妄想になりそう・・とか

やっぱり無理だとか・・

でもね
周りが変わってきているのです

今までのあなたの経験では
ちょっと無理だな・・って思うことも

案外 普通のこと となっている

だから、カラダを休ませ
左脳を休ませて
右脳でちょっと思い描いてください

こんな未来になったら素敵だな

って

右脳での想いは、アートなので
ぜひ、絵で描くのがいいですよ

ゆっくり、カラダを休ませるこの期間
こんな時間の使い方もいいんじゃないでしょうか

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございます

今日も笑顔とLOVEで

カラダと仲良くお過ごしください!

では、また

カジ カツミ

別の記事