落ち着き、省みる大きな効能

目次

やぎ座での省みること

10月29日(金)05:05にやぎ座にて
下弦の月になるタイミングに

女性のカラダへのメッセージ

女性のカラダは特に月と密接な関係

月の満ち欠けの周期は29.5日
女性の生理周期はおよそ28日

肌の細胞も28日で表皮となります。

生理周期というのは、
赤ちゃんを授かるタイミングが
28日に1回あるということ

 

これってよく考えるとすごいことです。

 

 

毎月生まれるときから持っている
ストックしている未成熟卵子を
女性ホルモンが成熟させて

選りすぐりのひとつを毎月選んで
排卵させ

赤ちゃんに育つ機会を28日毎おこなっている。

 

 

赤ちゃんになるチャンスがなかったら
すぐさま潔く浄化して
次の準備に取り掛かる

 

カラダもこころも一旦落ち着こう

 

満月が生理のタイミングなら

半月になる下弦の月は、
新しい子宮内膜ができてくる
次の卵子を成熟させていくタイミング

 

良い卵子に成熟させる
内膜の質を上げる
そのために必要なのは、

食事 睡眠 適度な運動

 

 

それは、次のスタートの準備と言える

 

スタートの前には
ちょっと立ち止まって
足元や周りを見回す必要がある。

 

やぎ座は、感情というより
エビデンスを大切にするエネルギーが強い

 

つまり、「次はこれよさそ~」ではなく
まず落ち着いて、このひと月を省みて

足元を固める

ということが重要なタイミング

 

カラダの声を聴いて省みる

あなたが、閉経を迎えていないなら、
今月の生理についてどうだったか
ちょっと思い出してほしい

 

女性のカラダの声を聴くのには
生理についてが一番わかりやすい

 

え?

思い出せない?

 

って人や閉経を迎えたあなたには、
このひと月ほどの睡眠の傾向をみて

 

お布団に入る時間

寝つきは悪くないか

夜中に目が覚めるか

寝ている姿勢はどうなのか

寝起きはスッキリしているか

 

 

睡眠の質をみてみると
カラダの回復力がわかります。

 

寝るときにどうしても

左を下にして横向いてる人は
消化器系が疲れています。

 

食べ過ぎていませんか?
刺激の多いもの脂が多くなってませんか

 

 

逆に右を下に横向く人は
肝臓が疲れています。

 

外食や飲酒が増えてませんか
ストレスが溜まっているのかも

1分でも瞑想することを
お勧めします。

排毒作用の肝臓&腎臓を癒す
こんにゃく湿布
https://youtu.be/3tqClPfMTg4

 

うつ伏せで寝てしまう人は
肺が弱っています。

水分をしっかりとって
肩こりを緩和してください。

 

カラダの声は耳を澄ませばいつでも聞こえます

月の満ち欠けのタイミングで
そのことを思い出してほしいな

 

カラダの声を聴くと
カラダと仲良くなってきて

足元がしっかり着地する

 

そうして、新しいスタートの新月に向かっていく

 

笑顔とLOVEにお過ごしください。

 

◆===============◆

カジカツミ

《お問い合わせメール》

info@sorasorasorasido.com

ライン登録で朝活!に参加できます
https://liny.link/r/1577118431-40q92wdM?lp=h29tXD

かっちゃん先生 超おすすめサプリ

https://peraichi.com/landing_pages/view/sapuri12

ひらかたレディース整体宙sora

HP→https://sorasorasorasido.com/

youtube→https://www.youtube.com/channel/UCdkBQ9L7wS_e4cP8sYbghLA

facebook→https://www.facebook.com/sorasorasorasido/

noteはじめました→https://note.com/smilove_mini

インスタ→https://www.instagram.com/sorasorasorasido/

◆===============◆

別の記事